りくひろブログーIT転職の歩き方ー

転職したいIT関係者・SEの皆様に、活動に役立つ情報を提供するブログです。

転職での面接は何回くらい?【段階別】面接官が見ているポイントとは?

スポンサーリンク

転職活動を行う上で、選考の要となるのが企業担当者との面接です。自分をアピールし、企業の様子も伺い知ることができる機会なので、貴重な場ですよね。

しかし、1社あたりの面接回数が多いと、現職を持ちながら転職活動を進める人にとっては負担になるのもまた事実。面接回数が多くなると、スケジュールを調整するのが大変ですよね。

そこで本記事では、転職活動における面接回数の平均実施回数とともに、回数を決定する企業側の裏事情をお伝えしたいと思います。

 

※転職面接に関する他の記事はこちら

www.rikuhiro.com

 

 

面接の平均実施回数は

パーソルキャリアの調べでは、面接の平均回数は2.2回。2回が最も多く67%、3回(25%)、1回(6%)、4回以上(2%)が続きます。

f:id:rikuhiro1:20191019093816p:plain

IT業界に限って言うと、職種別の面接の回数は以下のような割合となっています。

やはり2回が最も多く、企業によっては3回というのが大方の傾向のようですね。

f:id:rikuhiro1:20191022001011j:plain

面接は何故2~3回が多い?

面接を通して企業が人材を採用する場合、必ず最終決裁者がいるはずです。それは恐らく、事業部のトップの役職者だったり、その上の執行役員若しくは更に上の役員であることもあるでしょう。

しかし、そういったいわゆる上の人間は多忙であることが多く、そう多くの応募者に会っているわけにもいきません。

そこで、人事採用担当者や現場監督者(マネージャーや課長など)が1次面接である程度ふるいにかけた後、最終面接の場として最終決裁者に会わせるというフローになっているわけです。1回あたりの面接官の人数は1人~3人であることが多いです。

 

面接回数2回の場合と3回の場合、それぞれこんな人達と会うことになると思います。

2回の場合

f:id:rikuhiro1:20191019101217p:plain

3回の場合

f:id:rikuhiro1:20191019103528j:plain

注意ポイント:【企業の裏事情】面接官の人数が多い時

大企業に多い傾向ですが、1回の面接で4人も5人も面接官が出てくるところがあります。何しにそんなに出てくるんだよ、と思いますが、恐らくその企業の承認フロー的に決裁者が無駄に多いのだと思われます。

この場合、選考結果が出るまでの時間や、内定と口頭等で連絡があってから次の手続きに移行するまでに非常に時間を要する場合が多いので、期限について面接の中で確認しておく必要があります。

 

各面接で見られているポイントは?

数回の面接の中で、面接官が見てチェックしているポイントはそれぞれ違います。順を追って見ていきます。

1次面接:人事担当者は、人柄を見ている

人事担当者は、あなたが実際に仕事をする現場のことはよく知りません。ですから、あなたが自社の社風、風土に会う人物かどうかを見極めています。この段階では、スキル・経験というよりは、あなたが採用に足る常識的な人物だとアピールする必要があります。社会人としてのマナーがきちんと守れているか、というようなことも確認されていると思ってください。

 

2次面接:現場監督者は、スキルや経験、やる気を見ている

ここでは直属の上司となる人物との面接であることが多く、面接官は実際に現場で働くのに申し分ない人物かどうかを見極めています。スキルや経験などについて深く質問されるのもここだと思って良いでしょう。事前に整理をした上で端的に答えられるようにしてください。

ここでは、あなたが実際に現場に入ったらいかに役立つ人材であるか、且つ適応性があり、職場の人間とも打ち解けられる人間であるかということをアピールする必要があります。

 

最終面接:決裁者は、事業部や企業の経営方針に合うかどうかを見ている

事業部のトップや役員による最終面接では、事業部や企業が目指す方向性、理念に合うかどうかということを見極められています。ここでは企業HPに掲載されている経営理念などを基に、その企業が現在取り組んでいる事業とその後の方向性を交えて、話をするのが良いです。私の経験で言うと、ここでは3カ年計画などの経営・事業計画資料に目を通しておき、その中で自分が役立ちたい点などを話すと評価が高くなる傾向にありました。

 

ベンチャー企業などの場合は面接1回のみの可能性もあり

スタートアップ企業(ベンチャー企業)に多い傾向ですが、最初の面接から決裁権限者が面接に出てきて、御眼鏡に適えば1回で内定が出る場合もあります。このようなケースでは、最初の面接での面接官に人柄、スキル、経営方針へのマッチ度の全てをアピールする必要があります。

面接1回のパターンについては別の記事で取り上げますが、面接1回 = ブラック企業というわけでもありません。

 

まとめ

いかがでしたか?

選考フローを決定する企業側も、内部的に色々と事情を抱えていることがおわかりいただけたと思います。上記の面接官が見ているポイントを参考に、それぞれ適切な対策を行った上で面接に臨んでください。

転職エージェント経由で応募される方は、依頼すれば模擬面接などを実施してくれるところもあります。面接が苦手、初対面の人と話すのが苦手、という人は、是非利用して本番の面接であなたの魅力を存分に伝えられるようにしてくださいね。

 

ブログランキングに参加しています
記事を見て「参考になった!」という方は応援クリックをよろしくお願いします!

にほんブログ村 転職キャリアブログへにほんブログ村

転職・キャリアランキング